働く人を知る

現場で実際に働くスタッフの声をまとめました。入社したきっかけや現在担当している業務、仕事のやりがいや今後の思いを紹介いたします。

今の若者の現状と、その若者自身が本来の力を取り戻す過程を広く知ってほしい

Naoki Kobayashi

こおりやま若者サポートステーション事業
総括コーディネーター
小林 直輝

ビーンズふくしまで働くきっかけは?

以前は東京に住んでいたのですが、東日本大震災後にTV報道などで被災地の情報を知り、いてもたってもいられず東北3県へのボランティア活動へ参加するようになりました。平日は働いて、週末はボランティアという生活がしばらく続きました。そういった活動の合間に、自分の将来に悲観的になってしまったり、やりたいことがあっても抑えつけてしまったりしている子どもたちが福島に居ることを知り、この子どもたちを支える仕事がしたいと思いました。自分自身、若いころに色々な環境に抑圧され、やりたいことなんて聞かれてもわからなかったし、そういう体験と重なったんだと思います。そこからNPOに興味を持ち、被災した子どもの支援やフリースクールを運営している、ビーンズふくしまに辿りつきました。

どんなお仕事をされていますか?

現在は、こおりやま若者サポートステーション(以下、サポステ)の総括をさせて頂いています。事業全体の運営管理や外部との連携調整、サポステに初めて来られた方やこれからの活動で迷っている方と面談をすることが主な業務です。就職の話しだけに関わらず抱えている困りごとや、つまづいていることの話を聞きながら、一緒に出口を見つけていきます。テクニカルなことだけでは、一度就職をしても何らかの理由で仕事を辞めてしまう人もいるので、来てくれた方ときちんと向き合い、「自分の価値観を大切にしながら社会で生きるってどういうことだろう」ということを一緒に考えます。また、スタッフ同士で、あんな活動もあるな、こんなことするのも良いんじゃないかと話し合ったりする機会も多いのですが、その中でも、このサポステで何を大切にするかということをブレないようにするのが総括としての仕事だと思ってやっています。

仕事を通じてだけではなく、
多様な役割を持った若者が認められ共生できる
社会を目指しています。

仕事の楽しさ、やりがいを教えてください

「世間」とか「当たり前のこと」とか、そういった周囲からの意見に振り回されて、自分を比較し閉じ込めてしまう人も少なくありません。サポステに来たばかりの頃は、そういった理由から働くことや社会に出て行く自信が無くて顔が曇ってしまう。だからこそ、悩みに対して、一緒にこれからを考える「作戦会議」をしているときと「活動づくり」をしている時が一番熱がこもりますね。こういうことを頑張っていると確認し合ったり、こういうやりかたはどうだろうと悩み合ったりしていくうちに、これだったら出来るかもしれないと前向きになってくれて、その人の道が拓けていく。そうして選んだ活動を通して本来の自分を取り戻していく感じというか、長所や短所も受け入れられて自分のやりたいことやできることが見つかっていきます。そういった、自分を再確認できるようになるということが大切なんだと思います。選んだ活動は人によって様々なんですけど、たまには外でスポーツしたり、ボランティアしたり、職場体験したり、社会の中で自信がついていく。だから、私が地域を駆け回って、本人とマッチする活動をつくることも楽しいですし、本人が活動を通して「そろそろ働いてみようかなー」とか「実は○○に興味があるんです」って自分の言葉で前向きに話してくれるようになったとき、嬉しく感じますね。

小林さんの一日

9:30~9:40
出社

出社後はメールの確認や朝礼の準備。

9:40~9:50
朝礼

メンバー同士のスケジュール共有など。

9:50~10:00
清掃

来客、執務スペースやオフィス周りを清掃。

10:00~11:00
資料作成

この後の連携機関ミーティングに向けて資料作成。

11:00~12:00
他支援機関とミーティング
12:00~12:30
スタッフと打ち合わせ

利用者の相談内容について、アドバイス。

12:30~13:30
昼食
13:30~14:30
利用者との面談

初めて来所されたかたにサポートステーションの概要等説明。

14:30~15:30
講座

今日はコミュニケーション講座を開催。困ったシチュエーションをもとに、ロールプレイしてみる。

15:30~16:30
利用者との面談

継続して来所されている方と、活動計画づくり。

16:30~17:00
電話打ち合わせ

連携している行政機関との打ち合わせ。

17:00~18:00
資料作成

明日開催される連携機関との打ち合わせに向けた資料作成。

18:00~18:30
ケース会議

他スタッフが担当する利用者の状況について報告を受ける。

18:30~19:00
退社・移動
19:00~19:30
農作業

借りている市民農園へ。草むしりなど。サトイモ、エンドウ豆、ゴボウ、なす、ズッキーニを育てている。

19:30~20:00
移動・帰宅

現場で実際に働くスタッフの声をまとめました。入社したきっかけや現在担当している業務、仕事のやりがいや今後の思いを紹介いたします。